昔から京都市内で人気が高く、
その生産量の殆どが京都で流通する、
和歌山県有田産、
新堂みかんの通販です
みかんは冬の果物の代表です
美味しいみかんとそうでないみかん
その当たり外れには
大きな歓喜と深い悲しみと呼ぶべき
味の差があります
どのように選べばいいかといえば
産地で選ぶのが一般的ではないでしょうか
みかんにも色々な種類があり
関西では和歌山の有田みかんや
愛媛のみかんが有名ですが
京都ではみかんといえば、
和歌山の有田(ありだ)みかんが超有名で人気
スーパーで買えば、基本は有田(ありだ)みかん
だけの表示が多い気がする
気の効いた果物屋さんでは
スーパーよりも美味しいみかんを売らないと
お客さんもわざわざ買いに来てくれないので
美味いみかんを探して店頭に並べる
京都ではそのみかんが
有田(ありだ)の田村や新堂なのです
一言で言えば
甘さの「田村みかん」とコクの「新堂みかん」
私は「新堂みかん」のSサイズをリピートしてます
小さいほうが味が濃いように感じるので
サイズはSS,S,M,Lがあるようですが
進物ならLであったとしても
自宅では小さくて味が濃いSサイズが
お勧めです